第1条(本規約について)
第2条(本サービスについて)
本サービスの具体的な内容は、仕様書に定めるとおりとします。
本サービスの利用を希望するお客様は、仕様書を特定するための仕様書番号を入力のうえ、当社所定の申込フォームにより利用申込みを行ってください。なお、お客様において利用申込みを行った場合、本規約及び仕様書に記載の内容を承諾したものとみなされます。
前項の申込みを当社が承諾し、その旨をお客様に通知した時点をもって、お客様と当社の間で、本規約及び仕様書(以下、これらを総称して「本規約等」といいます。)の内容に従った本サービスに係る準委任契約又は請負契約(以下「本契約」といいます。)が成立するものとします。
当社の判断により、お客様による申込みを承諾しない場合があります。なお、この場合、当社はお客様からの申込みを承諾しない理由を開示する義務を負いません。なお、お客様からの申込みにあたって提供された情報に疑義が生じた場合、当社は、お客様に対して、必要な説明または資料の提出を求めることができるものとします。
当社において本規約等で定められた業務以外の業務が必要と判断した場合、当社は、お客様に対し、変更が必要となる業務の内容及び取引条件等を提示するものとします。お客様がその内容につき合意する場合、当該業務の内容及び取引条件等をお客様と当社の間で協議のうえ、速やかに新たな仕様書又は覚書の取り交わしにより変更内容を合意するものとします。
第3条(本契約の有効期間)
第4条(本サービスの遂行)
第5条(サービス料金等)
お客様は、当社に対し、本サービスの対価として、仕様書に定める業務委託料に消費税等を加算した額を、仕様書に定める支払期日までに、当社の指定する銀行口座に振り込む方法により支払うものとします。なお、振込手数料はお客様の負担とします。
本サービスに係る交通費及び宿泊費その他必要最低限の経費は、仕様書に経費として記載されている費用又は事前にお客様の承諾を得た費用に限り(但し、お客様は正当な理由なく承諾を拒否しないものとします。)、お客様の負担とします。なお、当社は、経費を請求するにあたり、お客様に対して当該経費に関する資料を提出するものとします。
お客様は前項の経費を業務委託料に合算して当社に支払うものとします。
本サービスの業務内容に変更があったとき、又は経済情勢の変動その他により本契約締結時の諸条件が著しく変化した場合には、お客様及び当社間で協議のうえ、書面による合意によって業務委託料及び支払期日を改定することができます。
お客様が支払期日までに業務委託料等を支払わなかった場合には、当社は、お客様に対して、支払期日の翌日から支払いを完了する日までの日数に応じて、支払いを遅延した金額に対し年率14.6パーセントの遅延損害金を請求することができます。
第6条(作業場所)
当社は、本サービスを仕様書において定める場所において遂行するものとします。
第7条(作業責任者)
当社は、本サービスの遂行に関して、作業責任者を定め、お客様に通知します。
作業責任者は次の事項を行います。
(1) 当社の委託作業者に対する指揮監督、労務管理、安全衛生管理等を行うこと。
(2) 本サービスに関してお客様の要望、依頼等を受けること。
(3) 本サービスに関してお客様と進捗状況、成果物等の打合せ、会議等を行うこと。
なお、作業責任者は自己の判断により、当社の委託作業者に対して、打合せ、会議等への出席及び本項上記の各号の遂行に係る一部を代行させることができるものとします。
当社は、作業責任者の権限に対し制限を設けた場合、あるいは作業責任者を変更する場合は、事前にお客様に通知します。
お客様は、作業責任者が本サービスの実施につき適当でない者であると認めた場合は、当社に対し、その理由を明示して、作業責任者の変更等必要な処置をとることを求めることができるものとします。
第8条(報告)
お客様は、当社に対し、必要に応じて本サービスの進捗状況について報告を求めることができます。
第9条(資料等の提供及び管理)
第10条(権利の帰属)
第11条(権利義務譲渡等の禁止)
お客様及び当社は、相手方の事前の書面による承諾を得ずして、本契約により生じた契約上の地位を移転し、又は本契約から生じる自己の権利義務の全部若しくは一部を第三者に譲渡し、若しくは第三者の担保に供することはできないものとします。
第12条(秘密保持)
第13条 (個人情報の扱い)
お客様及び当社は、本契約に関連して、自己の従業員・役員・顧客・その他の者の個人情報(以下「個人情報」という。)を相手方に対して開示する場合、当該個人情報に係る本人から、当該個人情報が本契約に関連して相手方に開示されることにつき、あらかじめ同意を得るものとします。
当社は、本契約の履行に必要な範囲及び当社のプライバシーポリシーに定められた範囲で、当社のプライバシーポリシーを遵守してお客様から提供された個人情報を取り扱います(個人を識別・特定できない形式に加工したうえでの統計情報の作成を含みます。)。
プライバシーポリシー:https://booost-tech.com/privacy
第14条(反社会的勢力ではないことの表明及び確約)
第15条(損害賠償)
第16条(契約解除・終了)
第17条(契約終了時の取扱い)
理由の如何を問わず、本契約が中途終了した場合、当社は、それまでの本サービスの遂行割合に応じた業務委託料及びそれまでに要した費用をお客様に対して請求することができるものとします。但し、当社の責めに帰すべき事由により本契約が終了した場合であって、お客様がそれまでの成果物の利用を希望しない場合は、この限りではありません。
第18条(不可抗力)
お客様及び当社は、天災地変、戦争、暴動、内乱、テロリズム、重大な疾病、感染症リスク若しくはこれに類するもの、争議行為、法規制の変更、その他自己の責に帰すことのできない事由(以下、あわせて「不可抗力」といいます。)による本契約の履行遅滞又は履行不能については、相手方に対し本契約の一切の責任を負わないものとします。本条の不可抗力による本契約の履行遅滞又は履行不能には、行政機関等の要請による合理的な指示に基づく自宅待機措置等による本契約の履行遅滞又は履行不能を含むものとします。
第19条(引き抜き行為の禁止)
第20条(合意管轄裁判所)
本契約に関するお客様及び当社間の訴訟については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第21条(協議事項)
本契約に定めのない事項、又は本契約の解釈に疑義又は相違が生じた場合、本契約の趣旨に従い、お客様及び当社は誠意をもって協議し、これを解決するものとします。
第22条(存続条項)
本契約が終了した場合であっても、第5条第5項、第9条第3項及び第4項、第10条から第13条、第15条、第16条第2項、第17条から本条までの規定は、有効に存続するものとします。
2023年9月1日 制定
2025年4月15日 改訂