
booost
NET-ZERO
私たちは、人類史上最大の課題である
「気候変動」の解決に挑み、
NET-ZEROリーダー/ESGリーダーの脱炭素化を加速させる
Technologyパートナーです。
NET-ZERO future.
Mission
To achieve a more sustainable
NET-ZERO future.
未来を実現する
We harness technology to
make our planet
a more sustainable NET-ZERO world.
地球をアップデートするための
Technologyを提供します。
Trusted by NET-ZERO leaders
-
国際的なサステナビリティ関連開示基準の最新取り組みを熟知する
IFRS Sustainability Allianceメンバーです。IFRS財団は国際会計基準(IFRS)の策定を担う民間の非営利組織です。
booost technologiesは、日本のスタートアップ企業としては初めてIFRS Sustainability Allianceに加盟し、 積極的な活動を通してサステナビリティ関連事業を日々強化しています。 -
企業間における排出量データ交換の国際的なルール構築に、
日本初のグローバルスタートアップパートナーとして参加しています。WBCSDは、世界の200以上の主要企業CEOによって構成され、企業が持続可能な社会への移行に貢献するために協働しています。PACTは、WBCSDが組成するイニシアチブであり、サプライチェーンにおける炭素排出量の真の透明性を通じて脱炭素を実現することを目指しています。
-
CO2等排出量可視化ツール提供企業として唯一の
運営委員に選定されています。電子情報技術産業協会(JEITA)が事務局を務めるGreen x Digital コンソーシアムは、企業のカーボンニュートラル化の促進と産業・社会の変革につながる新たなデジタルソリューションの創出・実装に向けた活動を推進する場として、あらゆる業種・業界の企業が参加し、ワーキンググループ活動や実証実験等に取り組んでいます。
リーダーになりましょう。
カーボンマネジメント(CO2等排出量の可視化・管理・報告)を適切に行い、
業界におけるNET-ZEROのリーディングカンパニーの仲間になりましょう。
その結果、新しい機会を生み出し、効率的な削減手段の特定や脱炭素化の加速につながり、
よりサステナブルな活動に時間を使うことが可能です。
NET-ZERO.
Take action now.
最後のチャンスです。
今すぐ脱炭素化のアクションを。
私たちが今すぐ、鮮烈な意思でアクションを起こさない限り、
次世代に現在の地球環境を残すことはできません。
サステナブルな地球を次世代に残すために
Technologyの力で、NET-ZEROの実現を目指します。
NET-ZEROの実現に向け、
各業界のリーダーとともに脱炭素化を加速化させています。
私たちは地球に住み続けることを諦めていません。
booost is chosen
by NET-ZERO leaders.
-
連結対象、サプライチェーン全体への
アカウント付与〜算定可能 -
グローバル対応
(海外拠点も含めたクラウド一元管理) -
自動仕分け機能:
Scope 1,2,3カテゴリ1-15(特許取得済) -
製品、サービス毎の精緻な
カーボンフットプリント -
TCFD、統合報告書、
エンタープライズバリュー算定 -
脱炭素機能
(再エネ、省エネ、カーボンオフセット) -
CDPスコアリングパートナー、
Green × Digital 運営委員 -
安心のセキュリティ
(ISO27001、ISMS、Pマーク取得等)
Solutions

各業界のNET-ZEROリーダーに選ばれている、CO2排出量算定、脱炭素化、開示が可能なカーボンマネジメントプラットフォームです。ENERGY X GREENを使用することで、複雑なScope3までの炭素会計、製品・サービス単位での排出量の効率的な算定、および削減が可能になります。
製品を見るCO2フリー電力の調達・供給等で脱炭素化も可能なエネルギーマネジメントプラットフォームです。電力事業において、自動化によるオペレーションコストの削減や、より正確な予測・判断をサポートします。PPA事業者のための機能やAI、機械学習等も実装。機能は常に進化し続けます。
製品を見る

ESG、CDP、TCFD、人的資本改善、IFRSサステナビリティ版統合報告書・アニュアルレポートの制作、企業価値(Enterprise Value)の算定、 GHGScope3削減及び原価改善提案等のサステナビリティ全般のコンサルティングサービスをご提供します。
News
