お知らせ

News

2023.08.31

アスクルとbooost technologiesが共同で 業界に先駆け、サプライチェーン全体のCO2排出量削減に向けた 取り組みを8月より本格始動


サプライチェーンCO2排出量見える化ツール「booost Supplier」を活用し、アスクルPB商品の算定から開始

 アスクル株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:吉岡晃、以下「アスクル」)とbooost technologies株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:青井宏憲、以下「booost technologies」)は8月より、アスクルが運営するEC事業におけるサプライチェーン全体のCO2排出量削減を目的とし、CO2排出量算定ツールを活用したScope3(※1)の削減への取り組みを業界に先駆けて本格始動します。

 アスクルにおけるCO2排出量は、全体の99%がScope3であり、その中でも仕入商品によるものが75%と大部分を占めているのが現状です。そこで商品のCO2排出量に注目し、まずはアスクル事業で取り扱うPB商品のCO2排出量算定から開始することとしました。商品のCO2排出量を見える化することにより、アスクルとサプライヤーは各商品のCO2排出量の削減に向けた具体的な検討につながり、お客様には環境配慮商品を選定する際のサポートになります。

 本取り組みでは、効率的かつ正確なCO2排出量の算定を行うためにbooost technologies提供のサプライチェーンCO2排出量見える化ツール「booost Supplier」を導入し、サプライヤーから収集したデータを活用します。

(※1)Scope1、Scope2以外のサプライチェーン上の排出
 

■取り組みの背景

 昨今、豪雨や猛暑が頻発し深刻化している気候変動問題に対し、企業はCO2排出量の削減への取り組みが求められています。アスクルで2016年に「2030年CO2ゼロチャレンジ」を宣言し、原材料調達からお客様への商品お届けまでサプライチェーン全体で脱炭素を実現する具体的な取り組みを推進しています。2022年10月には「アスクル商品環境基準」を策定し、商品ごとの環境配慮レベルを独自にスコア化し商品ページへの掲載を開始。翌年2月には環境スコアに加え、葉のイラストを使用したビジュアル表示を追加し、商品の環境配慮度合いを確認して商品比較をしやすい売り場へと進化させています。

 そしてこのたび、アスクルのサプライチェーン全体のCO2排出量の削減のため、商品ごとのCO2排出量の算定を本格的に開始します。アスクルではCO2排出量のうち99%がScope3であり、その中でも仕入商品によるものが75%を占めています。そこで、大部分を占める商品のCO2排出量の削減に焦点を当て、まずはアスクル事業で取り扱うPB商品について着手します。商品のCO2排出量を見える化することで、アスクルとサプライヤーは各商品のCO2排出量の削減に向けた具体的な検討につながり、お客様は環境に配慮した商品を選定する際や類似商品を環境視点で比較する際のサポートになります。
 

 

■見える化ツールを導入しCO2排出量削減に向けた算定を開始

 商品のCO2排出量の算定にあたり、アスクル側はサプライヤーへの回答依頼や収集・確認作業の煩雑さがあり、サプライヤー側は算定の手間やコストなどの課題がありました。そこで、booost technologiesが提供するサプライチェーンCO2見える化ツール「booost Supplier」の導入に至りました。「booost Supplier」は各サプライヤーにアカウントを付与し、アスクルに納入した商品を構成する材料や加工(製造)の活動量登録と排出原単位選択を行うことで、商品ごとのCO2が算定できます。サプライチェーンの各工程のデータを細かく収集できることはもちろん、サプライヤーへの回答依頼、回答の入力作業、確認、分析がしやすく、効率的にCO2排出量を算定することができます。サプライヤーから収集したデータは、booost GX上でサプライヤー全体のCO2排出量として確認することができ、CO2排出量削減に向けた改善につながります。

 今後は、2023年9月からパイロットサプライヤー10社に向けて「booost Supplier」の導入説明会ツールへの入力を開始。順次他のサプライヤーにも展開していきたいと考えています。

 

■「booost Supplier」について

 「booost Supplier」はbooost technologiesが提供するサプライヤーCO2排出量可視化ツールです。サステナビリティ経営の加速を支援するためのプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」のアプリケーションの1つで、Scope3削減の実現に向けたサプライチェーンマネジメントツールです。多岐にわたるサプライヤー側のCO2等排出量管理が可能となり、サプライチェーン全体のCO2削減に向けた取り組みの進捗管理の効率化に貢献します。

<主な4つの特徴>

  1. サプライヤー全体へのアカウント・画面の付与~算定~統合
  2. サプライヤー側の精緻な1次データ比率の向上(積み上げ)
  3. サプライヤーへの入力依頼・確認の効率化
  4. サプライヤーの排出量データを一元化

 

 

 アスクルとbooost technologiesはサプライチェーン全体でのCO2排出量削減とサステナブルな社会の実現を目指し取り組みを進めてまいります。

 

■アスクル株式会社 概要

所在地:東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン
代表者:代表取締役社長CEO 吉岡 晃
事業内容:事業所向け(BtoB)、個人向け(BtoC)のEC事業
URL:https://www.askul.co.jp/corp/

 1993年に事業所向け通販サービス「ASKUL」事業、2012年には個人向けEC 「LOHACO」を開始。全国10拠点の自社EC物流センターから、全国に当日・翌日配送「明日来る」を実現しています。

 商品開発からラストワンマイルまで担うバリューチェーンにおいて、メーカーやパートナーとの共創を推進し、データとテクノロジーを最大活用してサイバー・フィジカル両面からのビジネストランスフォーメーションを進めています。当社のパーパス〈仕事場とくらしと地球の明日(あす)に「うれしい」を届け続ける。〉を実現する社会インフラであり続けることを目指しています。
 

<参考>

<関連プレスリリース>
2022年10月21日 「アスクル商品環境基準」を策定し、 商品ごとの環境配慮レベルを独自にスコア化し公表開始

本リリースに関する報道お問い合わせ

booost technologies株式会社 マーケティング部(広報)
https://booost-tech.com/contact/massmedia
e-mail:pr@booost-tech.com


Share on

booost to BOOOST

私たちは、企業のサステナビリティをサポートし、
より大きな推進力に変換していきます。

あなたも今すぐNET-ZEROリーダーになりましょう

logo_img

本社
〒141-0032
東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング 10F

大阪事務所
〒533-0031
大阪市東淀川区西淡路1-1-36 新大阪ビル4F

facebook
twitter
linkedin