プラン機能比較
-
スターター
CO2排出量の算定を始めたい企業
拠点数ごと月額価格- サプライチェーン(Scope1,2,3)のCO2排出量可視化
- 製品、サービス毎の精緻なカーボンフットプリント
- 目標設定管理
- 活動量登録
- CO2排出原単位最新化
- 電源/電力プラン/電力使用量登録
- 国内クレジット登録
- GHG基本レポート
- PLCAレポート
-
スタータープラス
温対法/省エネ法の適用対象企業
CO2排出量のオフセットを予定企業
月額固定価格- スターター機能
- 証書購入・証書登録
- 集計機能
- 国際イニシアティブ(SBT、CDP、TCFD)や温対法/省エネ法等の各種報告書作成サポート
- 中小企業版SBT
-
ベーシック
CO2排出量を効率的に算定されたい企業
CO2排出量を開示される企業
月額固定価格- スタータープラス機能
- グループ内アカウント・権限設定
- AI-OCR機能、ファイル連携
- 自動仕分け機能
- 拠点管理機能
- 接続元IPアドレス制限
- 初期登録代行
-
グローバル
海外拠点のCO2排出量を算定される企業
月額固定価格- ベーシック機能
- 多言語対応(23言語)
- 海外データベース利用
- 海外拠点登録(235カ国)
- 海外地域別排出量算定
-
エンタープライズ
ホワイトラベル利用、
カスタマイズをご希望の企業個別見積り- グローバル又はベーシックまでの各機能
-
カスタマイズ:
・リアルタイムデータによる測定
・API連携機能追加
・詳細レポーティング機能
・インシデント管理機能
・デザインカスタマイズ
・その他のカスタマイズ - ホワイトラベル利用
スターター
スタータープラス
ベーシック
グローバル
エンタープライズ
データ入力
活動量登録
電源/電力プラン/電力使用量登録
利用明細書、請求書スキャン(AI-OCR)
CSVファイル取り込み
集計機能
自動仕分け機能(Scope1,2,3カテゴリ1-15)※1
初期登録代行
API連携機能
※1:特許番号:特許第7132580号
排出量算定
サプライチェーン全体(Scope1,2,3)のCO2排出量可視化
製品、サービス毎の精緻なカーボンフットプリント
環境省データベース搭載、各種データベースインポート機能(IDEA、ecoinventの対応確認済み)※2
CO2排出原単位最新化
リアルタイムデータによる測定
※2:LCIデータベース IDEA Version 3.2.0 (2022/04/15) 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 安全科学研究部門 IDEAラボ
管理
オフセット
国内クレジット登録
証書購入・証書登録
レポート
GHG基本レポート
PLCAレポート
国際イニシアティブ(SBT、CDP、TCFD)や温対法/省エネ法等の各種報告書作成サポート
中小企業版SBT
詳細レポーティング機能
海外対応
多言語対応(日英以外の23言語)
海外データベース利用
海外拠点登録(235カ国)
オプション
オプション
海外地域別排出量算定
オプション
オプション
管理・設定
グループ内アカウント・権限設定
接続元IPアドレス制限
デザインカスタマイズ
ホワイトラベル利用
サポート
ユーザーマニュアル
定期勉強会
フォーム問い合わせ
個別オンボーディング支援
サステナビリティ経営を加速する
プラットフォーム
booost GX
CO2排出量の算定・削減して
脱炭素経営を加速
booost supplier
サプライチェーンの
CO2削減状況の見える化
booost ESG
企業価値向上につながる
ESGパフォーマンスの管理