お知らせ
Archives
- 2023.05 (6)
- 2023.04 (5)
- 2023.03 (13)
- 2023.02 (10)
- 2023.01 (12)
- 2022.12 (11)
- 2022.11 (6)
- 2022.10 (4)
- 2022.09 (5)
- 2022.08 (13)
- 2022.07 (5)
- 2022.06 (7)
- 2022.05 (8)
- 2022.04 (7)
- 2022.03 (9)
- 2022.02 (23)
- 2022.01 (7)
- 2021.11 (7)
- 2021.10 (2)
- 2021.09 (4)
- 2021.08 (2)
- 2021.05 (1)
- 2021.04 (2)
- 2021.02 (4)
- 2021.01 (3)
- 2020.12 (2)
- 2020.11 (1)
- 2020.06 (1)
- 2020.05 (1)
- 2020.04 (5)
「SDGs Week EXPO 2022」に出展し約1,500名が来場
〜商工中金、NECネッツエスアイ、シスコとNET-ZEROリーダーに選ばれる秘訣を語るトークセッション実施〜
NET-ZEROリーダーが選ぶカーボンマネジメントプラットフォーム『ENERGY X GREEN』を展開するClimate Techカンパニーbooost technologies株式会社(東京都品川区、代表取締役:青井宏憲 以下 当社)は、2022年12月7日(水)から9日(金)までの3日間、東京ビックサイトにて開催された「SDGs Week EXPO 2022 (カーボンニュートラルテック[第2回])」に出展いたしました。
会期中、パートナー企業等とのトークセッションを開催し、商工中金、NECネッツエスアイ、シスコシステムズの計3社と対談形式で、最新の脱炭素化の動向や当社との連携の詳細、今後の展望等を具体的に紹介しました。なお当社ブースでは、CO2等排出量の可視化・管理・オフセット・報告が可能なカーボンマネジメントプラットフォーム『ENERGY X GREEN』を展示・パネルやデモで紹介した他、組織の脱炭素化のノウハウや、各業界のNET-ZEROリーダーに『ENERGY X GREEN』が選ばれる理由がわかるセミナーをブース内にて連日開催しました。
さらに、シスコとの連携の一環である、工場・施設の一次データ、実測値からCO2等排出量を可視化するサービスの展示エリアを設置し、工場等のセキュリティの厳しい現場の排出量を、削減に繋がる粒度で可視化する取り組みについて、シスコの説明員と共に具体的に紹介しました。3日間の開催期間中、当社ブースには約1,500名の方にご来場いただき、大きな反響をいただきました。
今回は、今回は脱炭素経営のみならず、SDGs全般に関心のある方が来場され、気候変動施策に対する関心の高さが伺えました。
当社は、各業界のNET-ZEROリーダー、サステナビリティリーダーのTechnologyパートナーとして、No.1の脱炭素化、サステナビリティプラットフォームの構築を目指してまいります。
【パートナー企業等とのトークセッションの様子】
1. 商工中金 ✕ booost technologies
日本を支える300万社の中小企業の脱炭素経営の推進に向けた取り組み
2022年12月7日(水) 14:30~15:10
登壇者:
株式会社商工組合中央金庫 業務企画部/ソリューション事業部兼務 廣田好則 氏
booost technologies 事業本部 セールス部 GM 金子将人
2.NECネッツエスアイ ✕ booost technologies
NECネッツエスアイ様におけるカーボンニュートラルへの取り組みとCO2可視化について
2022年12月9日(金) 14:00~15:10
登壇者:
NECネッツエスアイ株式会社 カーボンニュートラル推進本部 池田一洋 氏
booost technologies 事業本部サステナビリティコンサルティング部 GM 森重樹
3.シ スコシステムズ ✕ booost technologies
工場・施設の一次データ・実測値からCO2排出量を可視化 ~業界最先端の取り組みについて~
2022年12月日(金) 15:30~16:10
登壇者:
シスコシステムズ合同会社 パートナーアライアンス推進本部
エコシステムパートナービジネス開発部 部長 山口朝子 氏
booost technologies 事業本部 セールス部 GM 金子将人
■本リリースに関する報道お問い合わせ
booost technologies株式会社 広報グループ
https://booost-tech.com/massmedia
e-mail:pr@r-nagata